良い道具とは万能なものではありません。プロがいくつもの包丁や鍋を使い分けるように、
すべての道具の良さはその道具をどう使うかによって引き出されるものです。
一人ひとりにとっての良い道具の選び方をアドバイスしたい。
すべては美味しい料理をつくるために、料理を召し上がる人の笑顔のために。
そんな思いで食に関するプロの料理人やホームシェフを支えてきました。
展示販売している全ての商品に対して、お教えしたいノウハウがあります。
ぜひ、料理でお困りのことをお話しください。
「ていねいな暮らしと、おいしい道具」の新しい出会いがあると思います。
【感染症対策】
お客様への取り組み
・お客様には入店時、マスクの着用及び消毒を依頼しております。
・混雑時は入店をお断りしております。
・会計処理は、非接触決済で現金・カード等受渡し時の手渡しはしておりません。
・会計スペースに仕切りを設置しております。
従業員の安全衛生管理
・検温・マスク着用・頻繁な手洗い・うがいを義務づけております。
店舗の衛生管理
・換気を頻繁にしております。


店内の二つのキッチンで、美味しい道具の使い心地を
実際にお確かめいただけます
ガスとIH、店内の2つのキッチンで多くの商品を実際にお試しいただけます。
スタッフは、商品知識があることはもちろんのこと、お客さまにとって最良の道具はどれなのか、「選び方」のアドバイスを心がけています。
見て、聞いて、触って、使って、納得の行く道具選びをお楽しみください。
-
包丁の切れ味や重量感を・・・
-
スライサーの使い心地を・・・
-
IH専用フライパンの特性を・・・
-
ガスとIHの違いによる道具の選び方を・・・